Pages

December 4, 2013

暮らふとfactoryのようす③ 「暮らふと文庫&茶房」


11月24日に開催した〈暮らふとfactory〉では、会場となるKAWAGUCHI ART FACTORYのフロントギャラリーに1日限定の「暮らふと文庫&茶房」をオープンしました!



ゆっくりと寛いでいただけるよう、本はクラフトや暮らしにまつわるものなど数十冊ご用意しました。


そしてこちらでは木曽呂にあるお茶屋さん「春華園茶舗」に協力いただき、「緑茶+落雁」セットをお出ししました。
お茶の種類は、荒茶にした後に一旦寝かせてから仕上げの火入れをしている「深蒸し茶」、煎茶や茎茶を強火で炒った「焙じ茶」、煎茶に抹茶とこんがり炒った玄米を加えた「抹茶入り玄米茶」の3つの中からお選びいただきました。今回は2煎いただくことができ、1煎目と2煎目で異なる風味を楽しむことができました。

落雁は、市内在住の白滝尚子さんが制作したもの。もち米などの粉に砂糖を加えて押し固めています。季節感がたのしめるうえに、緑茶とマッチした優しい風味が美味しかったと好評でした。

きな粉風味やゆず風味などやさしい味わいの落雁でした。

ちなみに湯呑は、陶芸家の比護武司さん(むさしのくらふとワークス)が制作した「見沼焼」です。


粘土は見沼田んぼ付近(芝原や三室)から採取し、原土から不純物を取りのぞいて硬さを調節して使用しており、釉薬は低地沖積層土と見沼の雑木を燃やした灰・見沼のわらを燃やした灰によってつくられているそうです。
手に馴染む形は心地よく、落ち付いた風合いは自然豊かな大地を想像させてくれます。



暮らふと文庫&茶房の家具も、市内に工房を構える木工作家によるものです。
テーブル(写真手前)と椅子6脚は前川に工房を構える芦田建築工房から、椅子2脚は榛松に工房を構えるNemから、そしてテーブル(写真奥)1台はKAWAGUCHI ART FACTORY内に工房を構えるsu-factoryからお借りしました。


 川口産の「獅子ゆず」。

殆どすべてを川口の方々に協力いただき開催した「暮らふと文庫&喫茶」。
こうした素敵な方々が川口にいることに感謝しながら、これからも楽しい出会いを紡いでいきたいなと思う1日となりました。

ご来場いただいた皆さま、そしてご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
 

December 2, 2013

暮らふとfactoryのようす② 「ワークショップ」


11月24日に開催した〈暮らふとfactory〉は、ものづくりの生産場所であった「工場」が会場ということもあり、ものをつくり出す楽しさを味わっていただきたいと特別にワークショップも行いました。

ワークショップをしてくれたのは、川口に工房を構える3組の作家さんたち。


遊び心あふれるデザインの手ぬぐいやストール、小物などを製作している染色家のninoiroさんは、染色のワークショップを行いました。


今回は、手ぬぐいに馬の形や花などninoiroさん手作りの型を置き、専用の刷毛などで色や模様を摺り込む「型摺り染め」という技法で、お正月向けのてぬぐいづくりをしました。


参加者のなかには親子で参加されている方もいましたが、同じ型を使っても、色のセンスや配置は十人十色。それぞれオリジナルの手ぬぐいが誕生しました!



2組目は陶芸のワークショップをしてくれた、アトリエ水無月の野口あきこさん。
川口に窯を構え、工房では体験教室なども行っています。


今回は、「タタラ作り」という土を板状にしたものを成形してゆく技法で、初めてでも気軽にできる角小皿と箸置き作りを行いました。


子供でも気軽につくれる小皿と箸置きづくりは、終始人気でした。
乾燥させた後、アトリエ水無月で焼き上げて完成となります。
どんな感じに焼き上がるか、その出来上がりを待つのも陶芸の楽しみのひとつです。



そして3組目、和ろうそくの炎に魅せられ100%国産の素材で和ろうそくをつくっているHazeさんのワークショップは、「和ろうそく作り」です。


櫨(はぜ)の実からとった蝋を熔かして、和紙と井草で作った芯の周りにかけていく「手掛け」という製法で和ろうそくをつくっていきます。


ひと肌の温かい温度を体感しながら、ゆるやかな時間の流れとともに丁寧につくっていきます。出来上がった和ろうそくは点すのがもったいない程の仕上がりです。


ワークショップがおこなわれた空間は、穏やかな空気に包まれつつも参加者の熱気もひしひしと伝わるようでした。
川口で活動する作家さんとの出会いやコミュニケーションを楽しみながら、作品をつくる楽しさも体感できたと喜びの声をたくさんいただきました。
ご協力いただいた作家のみなさま、ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました!

November 30, 2013

暮らふとfactoryのようす① 「トークと体験~地場産業を身近に~」


11月24日(日)、元鋳物工場のKAWAGUCHI ART FACTORYで〈暮らふとpicnic/暮らふとfactory〉を開催しました。




この〈暮らふとpicnic〉という企画は、川口市内を広場と見立て、テーマに合わせたそれぞれの場所でイベントをおこなうというというもの。
川口のことをもっと知って、もっと好きになってもらいたい、そして日々の暮らしをたのしくしていけたら、そんな想いから始まりました。

1回目は今年の9月に川口野菜を使った料理教室を開催。その様子はこちらのブログでも以前に紹介しています。(暮らふとkitchen 地元農家の集まるところ当日の様子①当日の様子② 



そして2回目となる今回は、川口の代名詞でもある「鋳物工場」が会場となりました。
川口暮らふとがいつも目指している『つくり手×作品×参加者』の交流や出会いの場づくり。それらを市内や関係する多くの方々の協力によって、元鋳物工場で実現することができました。
ここでは当日の様子を紹介していきます。


まず、地場産業について考えようという目的でおこなったトーク「鋳物とデザイン~鋳物で商品をつくるために~」ではKAWAGUCHI i-monoについて、お鍋のデザインを手掛けた齋藤善子さん(プロダクトデザイナー/KaB DESIGN代表)にお話しいただきました。



川口鋳物との出会いや「JAPANブランド」のこと、商品開発から販売までに至った経緯、そして川口鋳物の歴史や特徴などについてデザイナーの視点から分かりやすくお話しいただき、地元の人でも知らなかった鋳物の一面を知ることができました。



そしてトークの後半では料理家の太田由貴子さんの協力で、i-mono鍋で作ったスープやコーンブレッドなどを参加者にご試食いただきました。



熱を伝えやすく保温性がある鋳物ならではの温かさに体がじ~んと温まった、という声をたくさんいただきました。もちろんスープに使った野菜は川口野菜です。(協力 JAあゆみ野



今回のために試作を重ねてつくった「川口鋳物×川口野菜」のオリジナルレシピ。会場ではそのレシピも特別に配布しました。


料理家・太田由貴子さん(写真左)  春華園茶舗・蓮見由美子さん(写真右)

トークでは、飛び入りのゲストとして、埼玉で大麦の普及に取り組む方や川口商工会議所でKAWAGUCHI i-mono の活動に尽力する方などにも急きょお話しいただくなど、齋藤さんと地元の方々との密な繋がりも伺うことができました。

地場産業で新商品をつくるという難題に挑戦している齋藤さんだからこそ見えている地域の問題点や課題。そうした事実を共有しながら、川口の今後のものづくりについて私たちも一緒に考えていきたい、そう思わされた機会となりました。



トークの会場には、KAWAGUCHI ART FACTORYが鋳物工場として稼働していた昭和40~60年代の様子を写した白黒写真も展示し、工場の歴史も振り返りました。
(写真提供:KAWAGUCHI ART FACTORY代表 金子良治)


そしてもうひとつ、地場産業を実際に体験してもらおうと思って開催したのが「伝統織物・双子織の紹介と織機体験」です。蕨で生まれ、川口に伝わった双子織。



実は、川口市は江戸後期から昭和初期にかけて鋳物に次ぐ地場産業として機業が盛んだったのです。

今回は蕨で双子織の活動をおこなう「はたごっこ」の方々に協力いただき、特別に会場内に織機をお持ちいただき、一般の方に機織体験をしていただきました。




今や貴重なものとなったこの風景。糸を交互に入れて織っていく作業は、本当に手間と時間がかかるものですが、その分あたたかな風合いに出来あがります。
 




会場には、糸を紡ぐための「糸車」や草木染めで染めた「糸」なども展示しました。
体験することで、より双子織を身近に感じ地場産業に関する興味も深めていただけたのではないかと思います。



暮らふとfactory
2013年11月24日(日)12:00~17:00
会場:KAWAGUCHI ART FACTORY
主催:川口暮らふと実行委員会

機材協力:川口市立映像・情報メディアセンター メディアセブン
平成25年度川口市市民助成活動

November 24, 2013

暮らふとfactory、終了いたしました。



 正午から始まった暮らふとfactoryは、ぽかぽかとした小春日和のなか、無事に終了いたしました。
「川口暮らふと」とは少し違った雰囲気の場で行うイベントは、また新たな人たちとの出会いの場となりました。川口市の歩んできた道を見直しながら、これからの「川口」を
考えるきっかけになってくれたら、と私たちは願っています。
ご来場いただいたお客さま、またこのイベントにご協力いただいた多くのみなさま、ありがとうございました!

後日、イベントの様子をご紹介いたします、どうぞお楽しみに。

川口暮らふと実行委員会

※平成25年川口市市民助成事業

本日(11/24) 暮らふとfactory 開催します!

秋晴れの気持ち良い天気となりました。
本日(11月24日)「暮らふとfactory」開催します!

●地場産業を考えるトーク
「鋳物とデザイン~鋳物で商品をつくるために」
14:30~15:30 参加無料
齋藤善子(プロダクトデザイナー)  スープ製作:太田由貴子(料理家) 
※i-mono鍋で川口野菜を使ってつくった美味しいスープの提供もあります!(限定30食)
 

●地場産業を知る「双子織の紹介と機織り体験」 
12:00~17:00 参加無料  ※先着10名様に綿の種をプレゼントします!
 


-------------------------------------------------------------------

暮らふと文庫&茶房 
12:00~17:00
緑茶+落雁セット 400円(緑茶は2煎楽しめます)




●ワークショップ「型摺り染めでつくるお正月てぬぐい」 
12:30~/16:00~(所要1時間程度)
参加費1500円 定員各回4名
講師 ninoiro


●ワークショップ「和ろうそくづくり」
13:00~/15:40~(所要1時間20分程度)
参加費1500円 定員各回6名
講師 Haze

●ワークショップ「小皿箸置きづくり」
12:00~(15:30まで) (所要約1時間程度)
参加費1000円  お席は4名ずつ座れます。
講師 アトリエ水無月


※ワークショップの受付は本日会場で行います。

主催 川口暮らふと実行委員会
協力 川口市立映像・情報メディアセンター メディアセブン
会場  KAWAGUCHI ART FACTORY (川口市元郷2-15-26 日本金属鋳造工業㈱内)
アクセス 南北線直通埼玉高速鉄道 川口元郷駅出口1より徒歩5分
駐車場はありません。


※地場産業を対象とした「トーク:鋳物とデザイン」と「双子織の紹介と織機体験」は平成25年度川口市市民活動助成事業です。
 


November 21, 2013

暮らふとfactory ~暮らふと文庫&茶房~


いよいよ今週日曜日に開催する暮らふとfactory

会場となるKAWAGUCHI ART FACTORYのフロントギャラリーに、1日限定の「暮らふと文庫&茶房」をオープンすることになりました!

自由にお読みいただける本は、「クラフト」「暮らし」「街」などに関連するもの。
そして、ゆっくりとした時間をお楽しみいただけるよう 「緑茶+落雁」のセットをご用意します。


お茶の協力は、川口市木曽呂にある春華園茶舗
緑茶は、『特蒸し茶』、『焙じ茶』、『抹茶入り玄米茶』の3種類の中から選べます。


ホッとあたたまる美味しいお茶に出会えますよ。


落雁(らくがん)を制作してくれるのは市内在住の白滝尚子さん。
日本の伝統的な和菓子として知られている落雁。季節感のある上品な形と優しい味は、お茶との相性も抜群です!

湯呑みは、陶芸家の比護武司さん(むさしのくらふとワークス)作のものをお出しする予定です。
比護さんは、さいたま市見沼で採れた粘土と釉薬で「見沼焼き」を興す取り組みをしています。
なんと今回のために「見沼焼き」の湯呑みを新たに制作してくれました!

また、暮らふと文庫&茶房に置く予定の椅子やテーブルは、市内に工房を構える木工作家 芦田建築工房Nem、su-factoryの協力によるものです。

多くの方の協力によって実現する「暮らふと文庫&茶房」。
当日ぜひ足をお運びください。皆さまのお越しをお待ちしています。


-------------------------------------------------------------------------
暮らふとfactory
11月24日(日) 12:00~17:00
 

▼鋳物とデザイン ~鋳物で商品をつくるために~
 14:30―15:30 参加無料

 トーク:齋藤善子(プロダクトデザイナー)
 スープ製作:太田由貴子(料理研究家)


▼双子織の紹介と機織り体験
 12:00ー17:00 無料/予約不要 協力:はたごっこ

※当日のワークショップ情報についてはこちら

会場 KAWAGUCHI ART FACTORY
川口市元郷2-15-26 日本金属鋳造工業株式会社内

アクセス 南北線直通 埼玉高速鉄道線「川口元郷駅」 出口1より徒歩3分
駐車場はありません
※アクセスマップはこちら




November 18, 2013

暮らふとfactory ~ワークショップ~


11月24日(日)に開催する 暮らふとfactory
当日は地場産業について考えるトークや、伝統織物「双子織」の機織体験などを開催します。

そして今回、暮らふとfactory開催に伴い川口に工房を構える作家たちによるワークショップを開催することになりました!


/////////////////////////////////////////////////////////////

ワークショップ
型摺り染めでつくるお正月てぬぐい

染色家のninoiro(西大三さん)によるワークショップ。西さんは、あそび心あふれるデザインの手ぬぐいやストール、小物などを製作しています。
今回は、手ぬぐいに型などを置いて、その上から専用の刷毛で色や模様を摺り込む「型摺り染め」という技法で、お正月のてぬぐいをつくります。

【1】12:30―13:30
【2】16:00―17:00  ※いずれも所要時間は1時間です

参加費: 1500円(材料費込み)
定員: 各4名
※事前予約不要。当日会場へお越しください。ただし定員になり次第締め切らせていただきます。

型摺り染めの制作風景


「折布(富士)」 西 大三


/////////////////////////////////////////////////////////////

ワークショップ
和ろうそくづくり

和ろうそくの炎に魅せられ100%国産の素材で和ろうそくをつくっているHazeさんによるワークショップ。
今回は、櫨の実からとった蝋を熔かして和紙と井草で作った芯の周りにかけていく「手掛け」という製法で、和ろうそくをつくります。

【1】 13:00―14:20
【2】 15:40―17:00  ※いずれも所要時間は1時間20分です

参加費: 1500円(材料費込み)
定員: 各6名
※事前予約不要。当日会場へお越しください。ただし定員になり次第締め切らせていただきます。


和ろうそくの制作風景

「和蝋燭」 Haze


/////////////////////////////////////////////////////////////

この他、陶芸家 野口あきこさんのアトリエ水無月によるプチワークショップもあります。
ワークショップの内容や開催時間など詳細は、当日会場でご案内します。

野口あきこ(アトリエ水無月)



地場産業について考えるトーク鋳物とデザイン ~鋳物で商品をつくるために~」とあわせて、お楽しみください。

※上記ワークショップは平成25年度市民活動助成事業ではありません。



-------------------------------------------------------------------------



鋳物とデザイン ~鋳物で商品をつくるために~
14:30―15:30 参加無料
トーク:齋藤善子(プロダクトデザイナー)
スープ製作:太田由貴子(料理研究家)


双子織の紹介と機織り体験
12:00ー17:00 無料/予約不要
協力:はたごっこ

会場
KAWAGUCHI ART FACTORY  http://www.art-kouba.com/
川口市元郷2-15-26 日本金属鋳造工業株式会社内

アクセス
南北線直通 埼玉高速鉄道線「川口元郷駅」 出口1より徒歩3分
駐車場はありません
http://www.art-kouba.com/chizu.html
-------------------------------------------------------------------------

November 11, 2013

<暮らふとfactory> 会場の紹介


11月24日(日)に開催する<暮らふとfactory>の会場について紹介します。

会場となるのは元鋳物工場の「KAWAGUCHI ART FACTORY」。(川口市元郷2-15-26)。

戦前は軍需工場、戦後は機械部品製造の鋳物工場として稼動してきた「日本金属鋳造工業株式会社」です。現在はその面影を残しながらリノベーションされスタジオ等として活用されています。


下の写真は、1970年代後半の様子。川口暮らふとのDM・ポスターデザインの元になった「キューポラ」(溶解炉)も屋根の上に顔を出しています。



これは当時の職人の様子を写したもの。2階部分のふたりは鉄材料などをキューポラに投入する係りで、その様子を写したものがその下の写真です。

 (写真:KAWAGUCHI ART FACTORY 代表 金子良治)

現在は中小の製造業者の作業場と共にアーティストのアトリエスペースや特異な空間特性を生かした現代美術の展示空間、また撮影用のスタジオとして幅広く活用されています。


川口の記憶を刻印し未来に向けて新たなメッセージを発信し続けているこの場所で、<暮らふとpicnic>を開催します。
皆様のお越しをお待ちしています!

-------------------------------------------------------------------------



鋳物とデザイン ~鋳物で商品をつくるために~
14:30―15:30 参加無料
トーク:齋藤善子(プロダクトデザイナー)
スープ製作:太田由貴子(料理研究家)


双子織の紹介と機織り体験
12:00ー17:00 無料/予約不要
協力:はたごっこ

会場
KAWAGUCHI ART FACTORY http://www.art-kouba.com/
川口市元郷2-15-26 日本金属鋳造工業株式会社内

アクセス
南北線直通 埼玉高速鉄道線「川口元郷駅」 出口1より徒歩3分
駐車場はありません
http://www.art-kouba.com/chizu.html
-------------------------------------------------------------------------