skip to main
|
skip to sidebar
July 8, 2017
2017年のエントリー受付は終了いたしました
7月7日(金)をもちまして、出店者エントリー受付を終了いたしました。
たくさんのご応募、ありがとうございました。
※エントリー期間内にエントリーシートを送付した方で、エントリーシート送付後3日以内に受理のメールが届かない場合は付着の可能性があります。お手数ですが、下記のアドレスまでお問い合わせください。
川口暮らふとエントリー受付専用
entry@k-kurafuto.com
川口暮らふと実行委員会
July 7, 2017
本日エントリー受付締め切りです!
川口暮らふとのエントリー受付は本日、7月7日(金)までとなっております。
応募に関する詳しい情報は、
公式ホームページ
にあります「出店について」をご覧ください。応募要項を十分にご確認いただき、Web登録後、エントリーシートをお送りください。
なお、エントリーにつきましてはWeb登録、エントリーシートの送付までを、エントリー受付期間内に行ってください。
みなさまのご応募を実行委員一同、お待ちしております!
エントリー受付期間
2017年6月19日(月)~7月7日(金)
第2期エントリー期間 2017年6月30日(金)~2017年7月7日(金)
June 30, 2017
第2期エントリーの受付を開始しました
第2期のエントリー受付を本日、30日(金)より開始致します。
エントリーに関する詳しい情報は
ホームページ
でご覧いただけます。
第2期エントリー受付期間
2017年6月30日(金)~2017年7月7日(金)
エントリー期間は第1期と第2期に分かれています。
一定期間の集中を防ぐため、応募期間を分けていますが選考時期は選考結果に影響することはありませんのでご了承ください。
みなさまからのご応募、お待ちしております!
公式HP
http://k-kurafuto.com/
ブログ
http://k-kurafuto.blogspot.jp
Twitter
@kurafutok
Facebook
http://www.facebook.com/k.kurafuto
June 27, 2017
第1期エントリー受付を締切りました
6月26日(月)をもちまして第1期のエントリー受付を終了いたしました。
第2期のエントリー受付期間は6月30日(金)〜7月7日(金)となります。
たくさんのご応募ありがとうございました。
※次期エントリーが始まるまでの期間は、ホームページよりweb登録はできませんのでご了承ください。
June 26, 2017
本日、第1期エントリー受付締切日です!
本日、 6月26日(月)で第1期のエントリー受付が締切となります。
これから応募される方は、公式ホームページにあります「出店について」を十分ご確認いただき、web登録後、エントリーシートをお送りください。
エントリー期間は第1期と第2期に分かれています。
一定期間の集中を防ぐため、応募期間を分けていますが選考時期は選考結果に影響することはありませんのでご了承ください。
みなさまのご応募をお待ちしております。
エントリー受付期間
2017年6月19日(月)~7月7日(金)
・第1期エントリー受付期間 2017年6月19日(月)~2017年6月26日(月)
・第2期エントリー受付期間 2017年6月30日(金)~2017年7月7日(金)
June 24, 2017
選考委員のご紹介
第一期の出店者募集の締め切りまであと2日となりました。
すでに、たくさんの方からご応募いただき、今年はどんな出会いがあるのか楽しみにしております。
さて、川口暮らふとでは、大変ありがたいことに年々たくさんの方よりご応募いただくようになり、より広い視点での選考が必要となってまいりました。そのため、選考委員をお招きして出店者の選考を行っております。
今年も選考委員を4名お招きしています。
ここで、選考委員の皆様をご紹介いたします。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
小山 織(インテリアスタイリスト)
日本の生活文化への造詣が深く、伝統的な手仕事と今の暮らしを融合するライフスタイルの提案を続けている。 現代の作り手と作品、昔ながらの手法や技術で製品をつくる職人とその仕事を、こまやかな取材と見識で雑誌や書籍などで紹介している。 著書に「木の贈りもの」(文化出版局)、「職人気質をひとつ」(NHK出版)、「INSPIRED SHAPES」(講談社インターナショナル)など多数。
奥田道子(OKUDA Art & Craftオーナー)
現代美術のギャラリストを経て、1997年川口市にギャラリーを開廊。 陶磁器、ガラス、漆、版画などを紹介しアートとクラフトがある空間を提案している。 繕ってでも使い続けたい器を楽しみ、暮らしのなかに取り入れてもらいたいと各地で金繕い(金継ぎ)の指導も行っている
http://okuda.a.la9.jp
高橋秀之(senkiya店主)
家業である植木屋「千木屋」を改装し、夫婦でsenkiyaをオープン。 カフェ、雑貨店に加え、様々なクリエーターの工房や工場、ギャラリーが並ぶ “KAWAGUCHI SHINMACHI”は魅力ある場となっている。 音楽ライブ、落語会などの開催もあり、文化的発信を続けている。
http://www.senkiya.com/
増井真理子(masuii R.D.R gallery管理人)
ますいいリビングカンパニーが運営するノンプロフィットアートギャラリーにて、さまざまなジャンルのアートを紹介する活動をしている。 執筆に、2010年雑誌「Shinbiyo」(新美容出版)に連載した「美のフォークロア」がある。 ギャラリー、レストラン、ショップなどと連動し、アートやクラフトを生活にとりいれる楽しさを伝えるイベントを開催する、ふらりあーと川口(現在活動は休止中)のメンバーでもある。
http://www.masuii.co.jp/rdr-top.html
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
今年も、様々な分野でご活躍されている4名の選考委員のみなさま、そして実行委員で選考させていただきます。
引き続き、出店者の募集を受け付けております。
ご応募に関する詳しい情報は
公式ホームページ
をご覧ください。
みなさまのご応募をお待ちしております。
公式HP
http://k-kurafuto.com/
ブログ
http://k-kurafuto.blogspot.jp
Twitter
@kurafutok
Facebook
http://www.facebook.com/k.kurafuto
June 19, 2017
エントリー受付を開始しました
先日の応募要項の公開に引き続き、本日、6月19日より2017年の川口暮らふと
出店者の
エントリーを開始いたします。
出店に関する詳しい情報は
公式ホームページ
の応募要項をご確認下さい。
お間違いのないよう、十分にご確認いただきますようお願いいたします。
また、
Facebookのページ
に、2015年の写真をアップしております。
会場の雰囲気や当日の様子など、参考としていただけますと幸いです。
みなさまのご応募を実行委員一同、お待ちしております!
----------------------------------------------------------------
エントリー受付期間
2017年6月19日(月)~7月7日(金)
・第1期エントリー受付期間 2017年6月19日(月)~2017年6月26日(月)
・第2期エントリー受付期間 2017年6月30日(金)~2017年7月7日(金)
----------------------------------------------------------------
※一定期間に応募が集中するのを防ぐため、応募受付期間を分けております。
なお、
エントリー時期が審査結果へ
影響することはありません
。
----------------------------------------------------------------
公式HP
http://k-kurafuto.com/
ブログ
http://k-kurafuto.blogspot.jp
Twitter
@kurafutok
Facebook
http://www.facebook.com/k.kurafuto
Newer Posts
Older Posts
Home
Subscribe to:
Posts (Atom)
川口暮らふと
2018年10月27日(土)10:00~16:00
at. アートパーク(並木元町公園)
埼玉県川口市並木元町1-1
map
URL
http://www.k-kurafuto.com/
Pages
NEWS
▼ サポートスタッフの活動
CATEGORIES
実行委員会から
(147)
出店者紹介(2017)
(69)
陶磁器(2017)
(13)
布・毛・糸(2017)
(11)
木工・漆(2017)
(10)
その他(2017)
(8)
フード(2017)
(8)
協賛金について
(7)
サポートスタッフ
(6)
金属(2017)
(6)
紙(2017)
(4)
皮革(2017)
(3)
革(2017)
(3)
ガラス(2017)
(2)
イベント(2017)
(1)
Blog Archive
▼
2023
(2)
▼
September
(1)
まだまだ暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?川口暮らふとに多数の御出店エントリー頂きありが...
►
August
(1)
►
2021
(1)
►
July
(1)
►
2020
(3)
►
July
(1)
►
May
(2)
►
2019
(30)
►
October
(20)
►
September
(10)
►
2018
(23)
►
October
(21)
►
August
(2)
►
2017
(94)
►
December
(1)
►
November
(4)
►
October
(58)
►
September
(20)
►
August
(1)
►
July
(2)
►
June
(7)
►
May
(1)
►
2016
(2)
►
August
(1)
►
May
(1)
►
2015
(88)
►
December
(1)
►
November
(5)
►
October
(25)
►
September
(45)
►
August
(1)
►
July
(1)
►
June
(9)
►
April
(1)
►
2014
(108)
►
November
(6)
►
October
(41)
►
September
(52)
►
August
(4)
►
July
(3)
►
June
(1)
►
May
(1)
►
2013
(139)
►
December
(2)
►
November
(8)
►
October
(45)
►
September
(65)
►
August
(5)
►
July
(6)
►
June
(2)
►
May
(2)
►
April
(2)
►
March
(1)
►
February
(1)
►
2012
(147)
►
November
(4)
►
October
(66)
►
September
(57)
►
August
(5)
►
July
(5)
►
June
(2)
►
May
(1)
►
April
(5)
►
January
(2)
►
2011
(52)
►
December
(3)
►
November
(2)
►
October
(32)
►
September
(15)
Twitter
@kurafutok からのツイート
Facebook