October 30, 2017

川口暮らふと終了しました

川口暮らふと、無事に終了いたしました!

出店者のみなさま、ご来場いただいたみなさま、ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。2年ぶりの開催となりましたが、たくさんの方にお越しいただき、心より御礼申し上げます。

当日の様子などは後ほどアップする予定です。
どうぞ、お楽しみに!

October 28, 2017

「川口暮らふと」本日開催です!

本日(10月28日)、「川口暮らふと」を開催します!

駅から会場までの道のりは、こちらの記事をご覧ください。
川口駅から会場までの道のり

雨の予報などもありますので、暖かくしてお越しください。

皆様のお越しを心よりお待ちしています!
どうぞよろしくお願いいたします。

October 25, 2017

当日イベント:あそびのコーナー「ベーゴマまわし」


川口暮らふとでは、大人から子供まで楽しめる「あそびのコーナー」として、
「ベーゴマまわし」を体験していただけます。



川口暮らふとの第一回目から、大人気のベーゴマコーナー。コマの廻し方や遊び方を教えてくださっているのが日三鋳造所の方々と川口ベーゴマクラブのみなさんです。
http://k-kurafuto.blogspot.jp/2014/10/blog-post_14.html


ベーゴマは「鋳物」でできています。「鋳物」とは、鉄やブロンズなどの金属を溶かして型に流し込んで形にする品物のことを言います。川口は「キューポラのある街」として知られるほどかつては鋳物工場が多く立ち並び、鋳物産業とともに発展してきました。


現在では数は少なくなってしまいましたが、今なお川口のものづくりを支える鋳物工場の姿を電車の中から見ることができます。駅前の大きなマンションや施設なども、その昔は鋳物工場だったところも多いと言います。


日三鋳造所のホームページでは、ベーゴマの種類や製造方法なども紹介されています。当日はベーゴマまわしを楽しみながら、川口の歴史に触れてみてはいかがでしょうか。

株式会社 日三鋳造所
川口市弥平1-11-5
http://www.beigoma.com/

October 24, 2017

地域紹介ブース「一般社団法人アプリュス芝園スタジオ」


「地域紹介ブース」とは、ものづくりの街・川口をより身近に感じていただくために、川口で素敵な活動を行う方々とその活動を紹介する企画ブースです。
これまで、安行の植木や盆栽、伝統織物の双子織、かみね野菜・麦味噌、アート作品、市内のこだわりの飲食店などをご紹介してきました。

今年は、「一般社団法人アプリュス芝園スタジオ」によるワークショップを開催します。

一般社団法人アプリュスは、美術作家を志す若手作家による団体です。代表の柳原絵夢さんが2008年に荒川区の南千住で立ち上げ、活動がはじまりました。
スタジオでの作品制作だけでなく、アートイベントや地域住民とのワークショップ、壁画制作など、多様に展開してきました。そして、2013年より廃校となった芝園中学校を活用し、若手作家の創作活動の場所として「アプリュス芝園スタジオ」を構えます。

地域でのイベントやオープンスタジオなど、活動の拠点を増やしていく中で、所属作家も徐々に増えていき、現在は木工、油絵、写真などの作品を制作する40名の作家が所属し、作品づくりを行っています。


今回は、9月23日、24日に開催されたオープンスタジオにお邪魔しました。

廊下に並ぶ作品の数々

教室の中をのぞくと、作家のアトリエが。








懐かしい教室の風景の中に、それぞれの個性があふれるアート空間が広がっていました。


こうした創作活動の場の提供だけでなく、地域のイベントでのワークショップや市内の学校で美術の授業などもおこなっています。
元々中学校だった施設を利用していることもあり、地域との交流を積極的に持ちたいといいます。芝園中学校の同窓会でスタジオを使用したり、そこでワークショップをすることも。さまざまな形で「アート」の楽しさを発信しています。


今回、川口暮らふとではワークショップ「ピカピカメダルをつくろう」を行います。金属のメダルをピカピカに磨いて、文字を刻印しオリジナルのメダルをつくるワークショップです。

普段はあたりまえのようにピカピカ光る金属も、磨く工程があってこそ。
大人も、子供も、ものづくりの工程を楽しむことができるワークショップです。ぜひ、会場で体験してみてください!

October 23, 2017

出店者紹介「senkiya」


出店者からのメッセージ

川口市にて家業である植木屋「千木屋」をsenkiyaに。現在もこの一軒家を改装しながら、カフェ、雑貨屋、営んでいます。

他にも様々なクリエイターが工房や工場などを構え、この敷地をKAWAGUCHI SHINMACHIとして仲間たちと魅力的な土地になるように日々盛り上げています。

川口暮らふとでは、新たにオープンするセンキヤ菓子店の焼き菓子と、ハンドドリップのコーヒーをご用意いたします。
http://www.senkiya.com







出店者紹介「ヘブンズテーブル」


出店者からのメッセージ

川口市にてパン教室のアトリエと自家製酵母パンの販売を行っています。

パンを作るときに欠かせない酵母は果物、野菜、茶葉、お米などから作った物を使い、 出来る限り良い素材でひとつひとつ手作りで時間をかけて作っています。

ヘブンズテーブルのパンで少しでも生活が豊かになれば嬉しいです。

川口暮らふとで沢山の方にお会い出来るのを楽しみにしています。
http://www.f6.dion.ne.jp/~h-table/h-table/











出店者紹介「食堂cafe COUCOU」


出店者からのメッセージ

坂戸市のカフェCOUCOU(くくぅ)です。
化学調味料を使わず、地元の食材を主体にした手作りメニューをご用意しています。 

今回は、料理研究家の田口舞純さんとのコラボ出店です。

COUCOUは自家製フランク風つくねとガパオごはん 田口さんはジャージャー麺などをご用意します。

今回、初出店となりますので みなさんにお会いできることをとても楽しみにしています。
http://coucou.cafe.coocan.jp






October 22, 2017

出店者紹介「ATELIER SANTE」


出店者からのメッセージ

工房併設週末店舗で天然酵母パン販売のATELIER SANTE(アトリエ サンテ、和光市)は、国産小麦をベースに、できるだけオーガニック素材にこだわり、白砂糖、卵、乳製品を使わず、手ごねでひとつひとつ丁寧に、天然酵母パンを作っています。

会場では、秋をテーマにした、芋栗かぼちゃなど旬な素材を使ったパンと、veganの焼き菓子を並べます。
http://www.hiyoko-bio.jp/apple1








出店者紹介「ほどほど屋 エイト」


出店者からのメッセージ

商品
白米おむすび食べ比べセット、自家栽培大豆使用味噌汁、おむすびに合うおかず数品

コンセプト
私たち日本人のソウルフードとも言える、’米’を食べられる場所が減って来た昨今、1番シンプルな塩おむすびにて食べ比べ、じっくりお米の旨味を味わって欲しい。

農薬、肥料等を一切使用しない代々種を継いで来た安心で安全なお米を各々使用しています。

身心共に喜ぶ美味しい楽しい食事を是非お楽しみ下さい。
hodohodoya8.com








出店者紹介「株式会社Ocalan」


店者からのメッセージ

Ocalan(オカラン)は、おからと豆乳から生まれたグルテンフリーの体にやさしく美味しいケーキです。 当社オリジナル製法により、低糖質・低カロリー・無添加なのにふわっとした口当たりに仕上げました。

糖質・カロリーを気にされている方も「笑顔になれるおいしさ」を日々の食の中にお届けしたいと思っております。

またボングーオリジナルの時間をかけて作ったパン等も販売します。
ランチ・ドリンクは先人達の知恵を生かし、食材にこだわりを持つことを大切に考え皆さんに安全で安心できる食事を提供させていただきます。








October 21, 2017

出店者紹介「うめぼしの松本農園」


出店者からのメッセージ

私たちは三重県の南端、南牟婁郡御浜町にて小さな梅農家を営んでいます
原材料でもある、梅を自家栽培するところから松本農園の梅干しづくりが始まります

梅を仕入れて漬けるだけの漬物屋ではなく、
素材からつくり、安心して食べていただける梅干しをつくることに
こだわりと自信をもっています

川口暮らふとへは2度目の参加となります
久しぶりに参加できることをとても楽しみにしております

人それぞれ梅干しの好みが違うため
当日は6種類の梅干しを試食販売いたします
お気に入りの梅干しを探してみてください
http://matsumotofarm.com








出店者紹介「和のハーブティー店 お花茶」


出店者からのメッセージ

日本ならではの「和」と、西洋からの「洋」のハーブをブレンドし、どこまでも飲みやすさにこだわり日本人の舌に合わせた、ほっと「和むお茶」です。

お花茶のお茶はブレンドから出来上がりまですべて手作業。季節により風味が変わるハーブを、その時期一番おいしいものを厳選し、味を確かめながらブレンドしています。

出店時には、肌寒くなる季節にお勧めの「しょうがとレモン」のお茶をご用意致します。








出店者紹介「アトリエ・べるべっと」


作家からのメッセージ

アトリエ・べるべっとでは、土と紙と金属と木を使った多彩な世界をご披露いたします。「土を固めて作った土の玉の泥だんご」「作・絵・製本まで作家が手づくりした豆本」「紙と金属の和紙カンバッチ」「木の板に柔らかいタッチでかく似顔絵」です。どうぞご覧下さい。
http://atorie-velvet.com








October 20, 2017

出店者紹介「ryoko maeshima papercutting」


作家からのメッセージ

紙のパーツをカッターで切り分け、色味や質感の組み合わせを楽しみながらモビールを手作りしています。 風で揺らめくパーツの動きや、壁に写し出される影が綺麗に見えるようなデザインを心がけています。

モビールの他にも細かなカッティングを施した切り紙のギフトタグやその図案をスクリーンプリントした 包装紙なども出品いたします。
http://maeshima.handcrafted.jp








出店者紹介「4_Si」


作家からのメッセージ

じめまして。4の犬塚と申します。

日々に潤いを。。
日々の暮らしの中にあってほんの少しでも潤いを感じてもらえるような、、そんなものづくりを目指しつつ。

いろいろな場面をイメージして、「シンプル・雰囲気・存在感・遊び心」をテーマに製作しています。

それは真鍮や錫などの金属を主な素材としたものづくり。
真鍮の色味や経年変化などによる味わい、錫のその柔軟性や質感など、実際にそのものに触れて感じてもらえるよき機会となればと思っています。

どうぞ見て触れて、お気軽にお声掛けください。
http://studio-ren.net/member/member04.html








出店者紹介「菊知 真由美」


作家からのメッセージ
盛り付ける時、家族と食卓を囲む時、拭きあげて棚に戻す時。

触れているだけで、ほんのり幸せを感じられるような器をつくりたいと思っています。

道具としての清潔感を大切に、遊び心も忘れない。
丈夫で欠けづらいけど温かみを感じる土を選び、何より、大きさと形には、一番気を配って。

そんな私の思いが、見に来てくださった方に伝われば、幸いです。






October 19, 2017

出店者紹介「HOKUTO59」


作家からのメッセージ

群馬県富岡市にて、「住まい」にまつわる、家具と生活道具(木製カップ/キッチンツール)の製作をしています。

「うちが好き。」「早く帰りたいなぁ。」思わずそう呟きたくなる住まいのアイテム創りを目指し、シンプルで飽きることのない、機能性のあるプロダクトを提案しています。







出店者紹介「漢人 そのみ」


作家からのメッセージ

重ねること、層をテーマにした器を作っています。

自然の中で見つけた、少しずつ堆積してできていく形、模様という部分を抽出し、器に落とし込んでいます。
泥漿という液状の粘土を何度も塗り重ねてできる凹凸や、種類の違う粘土や顔料を混ぜ込んだ紐状の粘土を重ねてつくる模様。

ひとつひとつが違う表情をもっているので、是非じっくりご覧になって、吟味していただけたらと思います。